Java実験室をご利用いただきありがとうございます。
Java実験室のコンテンツを二次加工配布するときは、次のポリシーに従ってください。
他に気になる点は下段のコメントウィンドウをご利用ください。
1. 画像や動画のキャプチャについて
- 訪問者は誰でもJava実験室のシミュレーション画面を画像や動画でキャプチャして活用できます。
- キャプチャされた資料をオンラインで配布するときは、引用元を表示する必要があります。 引用元にはWebページのタイトルとURLの両方を指定する必要があります。 引用元の例は次のとおりです。
- ( Java実験室, https://javalab.org/ )
- ( Java実験室 – 電気回路シミュレータ, https://javalab.org/electric_circuits/ )
- 商業目的の場合でも活用できます。
- 引用元は必ず明示しなければなりません。
2. <iframe>タグを利用した埋め込みについて
- 訪問者は誰でも<iframe>タグを利用してJava実験室のシミュレーションを埋め込む(インポート)ことができます。
- <iframe>タグで埋め込むコードの例は次のとおりです。
<iframe style="overflow-y: hidden;" src="https://javalab.org/en/gear_en/" width="800px" height="500px" scrolling="no" sandbox="allow-scripts allow-same-origin"> </iframe>
- <iframe> タグした資料をオンラインで配布するときは、必ず引用元を表示する必要があります。 引用元には、WebページのタイトルとURLの両方を指定する必要があります。 引用元の例は次のとおりです。
- ( Java実験室, https://javalab.org/ )
- ( Java実験室 – 電気回路シミュレータ, https://javalab.org/electric_circuits/ )
- 商業目的の場合でも活用できます。
- 引用元は必ず明示しなければなりません。
- <iframe>タグが安定して動作するかどうかはJava実験室では保証しません。
3. Java実験室のソースコードの複製について
- Java実験室のソースコードは、HTML、CSS、Javascript、画像で構成されており、独自に開発した作品です。
- ソースコードのダウンロードおよび複製は、著作権法により禁止されています。
このポリシーは2023年3月1日から適用されます。